カテゴリー別アーカイブ: 測定ブログ
11月13日小平市鈴木町の土を測定しました
小平市鈴木町の庭土をマリネリ容器に詰めました。これまで、西東京市内に限っていたのですが、隣町の土ですので測ります。 乾燥させて石ころ、小枝を取り除いた土をスコップなどを使ってきっちり詰めました。 測定結果 小平市鈴木町1 … 続きを読む
11月19日アースディ2022のイベントに参加し、苔の上の空間線量を測定しました
アースデイ西東京2022 秋のフェスティバル 西原自然公園の集いに参加しました。稲門会寺子屋バザー、ワーカーズコープの古本市・野菜頒布会、エコメッセ、パルシステムなどの団体が活動しました。イマジンプロジェクトの森の音楽会 … 続きを読む
2022年10月26日西東京市富士町1丁目の土を測りました
1リットル以上の乾燥した土を持って来てもらいました。 できるだけ詰めて、ちょうど1000g になりました。 この土を30分間測定しました。 測定結果 西東京市富士町1丁目の土 1000g 測定時間:30分間 C … 続きを読む
2022年10月20日山梨県産ウラジロキクラゲの測定結果
友人からもらった山梨県産の乾燥ウラジロキクラゲをふくしま30年プロジェクトで測ってもらいました。 重量が150g以下で、あるびれおのAT機では測定できないため、レターパックで送りました。 検出機器:ゲルマニウム半導体検出 … 続きを読む
2022年10月12日 柳沢5丁目の土を測りました
2022年10月12日 柳沢5丁目の土を測りました。 お庭の畑の土で、黒くて小石も少ない状態でした。 測定結果 西東京市柳沢5丁目の土 1003g 測定時間 30分 Cs137:39.3±8.7㏃/㎏ … 続きを読む
2022年10月21日 芝久保町5丁目の土を測りました
2022年10月21日 芝久保町5丁目の土を測りました。 ご自宅のお庭の土です。 測定結果 西東京市芝久保町5丁目の土 1004g 測定時間 30分 Cs137:37.7±8.5㏃/㎏ 検出下限値3.3 … 続きを読む
2022年9月8日に小平市のミントを測定しました
小平市の庭に生えているミントをハサミで刈り取って刻み、マリネりに入れました。 ミントは黒ずんできましたが、1リットルのマリネリ容器に納まりました。 測定結果 小平市産のミント 299g 測定時間 30分 Cs137:1 … 続きを読む
2022年5月10日 福島県産のタラの芽を測りました
測定結果 福島県産のタラの芽 686g 測定時間 30分 Cs137:下限未満 検出下限値5.00㏃/㎏ Cs134:下限未満 検出下限値4.68㏃ … 続きを読む
2022年5月15日福島県産のコゴミを測定しました
測定結果 福島県産のコゴミ 654g 測定時間 30分 Cs137:下限未満 検出下限値5.27㏃/㎏ Cs134:下限未満 検出下限値4.92㏃/㎏ … 続きを読む
2022年5月10日西東京市ひばりヶ丘2丁目の土を測りました
以前測定したことのあるひばりヶ丘2丁目のお宅から土を提供してもらいました。今回は庭の真ん中の土を表面から5cmの深さで集めました。 測定結果:西東京市ひばりヶ丘2丁目の土 668g 30分間測定 セシウム137:89.8 … 続きを読む