にしとうきょう市民放射能測定所あるびれお

新しい更新

  • 青木美希さん講座「なぜ日本は原発を止められないのか?」
  • 第16回NPO市民フェスティバルに参加しました
  • 3月2日公民館市民企画事業『なぜ日本は原発を止められないのか?』を開催します
  • 10月22日にしその葉としその実を測定しました
  • 2024年5月16日福島県のワラビを測定しました
このページをふりがなつきでよむ
← 3月7日に市民公開講座「災危をまえに言葉は無力かー福島原発事故から考えるー」を開きます
 3月7日に藤井貞和さんの公民館市民企画事業「災厄を前に言葉は無力か」を開催しました →

日本政府の食品放射能規制値100ベクレル/kg緩和の動きに反対します

投稿日: 2021年3月3日 作成者: albireo_koho

政府は日本人が食べている食品の放射能規制値、100ベクレル/kgを、この4月から緩めようとしています。市民放射能測定所のグループ みんなのデータサイトが、反対する意見を集約しています。どうぞご協力ください。

https://www.change.org/p/厚生労働大臣-田村憲久-山菜やキノコの放射能規制値の緩和反対-せめて100ベクレルを守ってください?fbclid=IwAR3_SOY_kI5CiamwFCLYxdVEibth8LYVOzSnDBBIV5uu5Q3kQB9EexDMW8U

カテゴリー: お知らせ   パーマリンク
← 3月7日に市民公開講座「災危をまえに言葉は無力かー福島原発事故から考えるー」を開きます
 3月7日に藤井貞和さんの公民館市民企画事業「災厄を前に言葉は無力か」を開催しました →

コメントは受け付けていません。

コンテンツへ移動
  • わたしたちのおもい
  • 山田真からのメッセージ
  • 会員募集のお知らせ
  • あるびれおってどんなところ?
  • 測定予約について
  • 測定結果
  • お知らせ
  • 測定ブログ
  • これまでの活動
  • アクセス
  • お問い合わせ
©あるびれお