作成者別アーカイブ: k_ume
測定結果の見方
内藤測定チーフより測定結果の見方について、コメントをもらいました。 *************************** いくつかの測定結果を見て、測定員の皆さんが誤解しやすいのではないかと感じたことをお伝えします。 … 続きを読む
カテゴリー: 測定ブログ
測定結果の見方 はコメントを受け付けていません
第5回測定員交流会を開きました
NHKのETV特集『チェルノブイリからの報告』第1回、第2回をみて、意見を交換しました。 上記DVDはあるびれおに置いてありますので、ご覧になりたい方はお申し出下さい。 測定員のヒジカタヒトミさんが感想を寄せてくれました … 続きを読む
カテゴリー: これまでの活動
第5回測定員交流会を開きました はコメントを受け付けていません
測定員初級講座開催中です
測定員初級講座は希望者があれば、随時、開催しています。 どなたでも測定員になりたい方は、あるびれおまでご連絡下さい。 現在進行中の測定員初級講座についてお知らせします。 9月23日(日)10:00~12:00 梅村こど … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
測定員初級講座開催中です はコメントを受け付けていません
『食べたい』ものを測るときは【サンマの測定】
三陸沿岸から支援物資のお礼にとサンマをたくさん送って頂きました。これまで見たこともない、太ってつややかで大きなサンマです。 このサンマを、食べるのはもちろんですがせっかくですので測定もしてみたいと考えました … 続きを読む
カテゴリー: 測定ブログ
『食べたい』ものを測るときは【サンマの測定】 はコメントを受け付けていません
5ベクレル米を測定してわかったこと
ひじかたです。この測定所を預からせていただいています。当測定所は、2012年7月1日に開所しました。測定員は現在約20名。毎週土日の10:00~15:00で測定を行っています。測定員はすべて一般のかたです。わたし自身も一 … 続きを読む
カテゴリー: 測定ブログ
5ベクレル米を測定してわかったこと はコメントを受け付けていません
あるびれお通信第1号を発刊しました
放射能測定を考える会•西東京として、あるびれお通信第1号を発刊しました。 以下にスキャンしたものは、クリックすると拡大して読むことができます。 あるびれお測定所、公民館、図書館などに置いてありますので、どうぞ皆さん、手に … 続きを読む
カテゴリー: これまでの活動
あるびれお通信第1号を発刊しました はコメントを受け付けていません